ドッグフードの知識・選び方 愛犬の健康のために知っておきたい!ドッグフードの正しい選び方 愛犬の体は飼い主さんが与えるものでできています。愛犬に1日でも長く、健康に過ごしてもらうためのドッグフード選びの基本ポイントをご紹介! 2023.11.05 ドッグフードの知識・選び方ブログ犬の栄養学
ドッグフードの知識・選び方 肉に魚…色んなドッグフードがあるけど結局犬にはどっちがいい?特徴を紹介! ドッグフードってチキンにビーフ、ラムに魚などたくさんあります。どの食材がどういう子にいいのかまとめましたので、迷っている方は参加にしてくださいね! 2023.11.02 ドッグフードの知識・選び方ブログ犬の栄養学
お客様の声 【お客様の声】まめしばサイズのあずきちゃんご家族 太りやすさや成犬からシニアに向かうライフステージのわんちゃんに与えるフードの相談に対応しました!どんなことなら重きを置いて選定するのか参考にしてください。 2023.10.14 お客様の声ブログ
ドッグフードの知識・選び方 知っておきたい!ドッグフードに関する専門用語や基礎知識 フードのことをお伝えするにあたり、ドッグフード用語のようなものが登場します。知ってるであろうていで話してしまうと、「いや、なに言ってんのかわからない…」となって、飼い主さんとの距離がうまれてしまうんですよね。ご提案差し上げる際には難しい用語... 2023.10.10 ドッグフードの知識・選び方ブログ犬の栄養学
サイトについて 当サイトに関すること・ドッグフードのことなど、よくある質問をまとめました! お客様・飼い主様より、よくいただくご質問をまとめました。当サイトの実態や考え方、フードのあれこれについて記載してあります。詳しくは、こちらからご確認ください→よくある質問FAQ 2023.10.08 サイトについてドッグフードの知識・選び方ブログ
サイトについて 当サイトのコースの紹介と依頼・流れについて 各コースの依頼から回答までの流れ当サイトでは、原則、以下5つのコースをご用意しており、どのコースでご相談・ご依頼いただくか、あるいはわんちゃんの体質や心配事の内容によって、ご回答に要するまでの時間や、やり取り・流れが異なります。(①~④をク... 2023.09.30 サイトについてドッグフードの知識・選び方ブログ犬の栄養学
サイトについて 『ドッグフードアドバイス』はこんな人におすすめ♪ 愛犬と飼い主さんのためのドッグフードアドバイス!犬の管理栄養士資格をもつ私が、一体どんな人の役に立つのかまとめてみました。愛犬のアレルギーや好き嫌いでドッグフード選びに困っている方、フードの給餌量に困っている方などのお役に立てると思いますよ! 2023.09.27 サイトについてドッグフードの知識・選び方ブログ犬の栄養学
ドッグフードの知識・選び方 犬の手作りフード・手作りごはん…知識がないと栄養が乱れる危険あり! 愛犬のごはんは手作り食材が一番!と思っているそこのあなた。それ、誤解です!手作りフードの落とし穴をご紹介します。 2023.09.24 ドッグフードの知識・選び方ブログ犬の栄養学
サイトについて 「Dogfood Advisor295」でできることとは? 愛犬と飼い主さんのためのドッグフードアドバイス!犬の管理栄養士資格をもつ私ができること・できないことをまとめました!依頼を迷っている方は参考にしてくださいね! 2023.09.23 サイトについてブログ
サイトについて 当サイトへのお問い合わせに関する注意事項・ご理解いただきたいこと お問い合わせに関する注意事項・ご理解いただきたいこと メッセージになにを書いたらいいのかわからない メッセージが受信できない フードアドバイス前の質問が多い…というお声をいただくことがあります。これにはさまざまな理由があるので、お問い合わせ... 2023.09.22 サイトについてブログ
サイトについて 私が「ドッグフードアドバイザー」をしようと思った経緯 数々のドッグフードサイトがある中、なぜみんな同じフードを推しているのだろうと疑問をお持ちのそこのあなた。犬の管理栄養士の資格を持つ私が、愛犬と飼い主さんのためだけを思ったサービスを始めた思いをご紹介します。情報に振り回されるのはもうやめましょう! 2023.09.22 サイトについてドッグフードの知識・選び方ブログ犬の栄養学
お客様の声 【お客様の声】ゴールデンのあんこちゃん・ラブラドールのすずちゃんご家族 大型犬を2頭飼うお客様より、ドッグフードのご相談をいただきました!!実際にご利用いただいた際の、貴重なご意見をご紹介いたします。どういった流れでフードの提案をするのか・本サービスでどんなことができるのかも、あわせてご紹介していきますので、参... 2023.09.18 お客様の声ブログ
サイトについて サイトの名前にもなっている「295」ってどういう意味? このサイトの名前の理由・295ってなに?サイトの名前にもなっている「295」っていったいなに?どういう意味があるの?というご意見をいただきます。なにかわかりますか?実は、超単純な理由です。我が愛犬の名前に由来しています。その名もフク子。そう... 2023.09.16 サイトについてブログ
アフィリエイトとは アフィリエイト・ステマで売り込まれているドッグフードは悪?その理由は… たくさんのドッグフード紹介サイトがありますが、内容を疑わしいと思っている方に知って欲しい情報をまとめました。上位ランクのフードは果たして本当に愛犬に良いものなのでしょうか? 2023.09.16 アフィリエイトとはドッグフードの知識・選び方ブログ犬の栄養学