ブログ

ドッグフードの知識・選び方

ドッグフードをふやかすのはいつまで?パピー期まで?成犬には不向き?

「パピー期は、ドッグフードをふやかして与えるように」と、ブリーダーさんやペットショップから言われたことがある方は多いのではないでしょうか?ある程度の月齢になってから、ドライフードに切り替えていった方も多いと思います。一部、そういった説明もし...
アフィリエイトとは

よかれと思って与えているドッグフードやサプリメント、本当に大丈夫?

ドッグフードや犬のおやつ・プリメントなど(犬が口にして、体内に取り込むもの)を選ぶとき、みなさんどういったものを参考にしているでしょうか? パッケージに書いてある説明文がよさそう ネットでのクチコミの評判がよかった 知り合いが良いと言ってい...
ドッグフードの知識・選び方

ドッグフードは国産のほうが良い?海外産と国産フードの違いとは?

「ドッグフードは国産の方が安心できる」「日本メーカーが一番」と言う人もいれば、「海外産の方が良いよ」と言う人もいます。国産のものが好きな方もいますし、made in Japan・日本製・国産というだけで、安心という人もいるのではないでしょう...
ドッグフードの知識・選び方

偏食?好き嫌い?ひとつのドッグフードしか食べないのはよくないの?

「偏ったもの・同じものばかり食べていたら栄養バランスが崩れるので、いろんなものを食べた方が良い」といいますよね。好きなものばかり食べていても健康に問題がないのであれば、そんなうれしいことはありません。しかし、人間と同じように、犬も偏った食生...
サイトについて

合わなくて残ったフード・虹の橋を渡った愛犬の余ったフードは寄付しよう!

ドッグフードを思いがけないタイミングでもらったり、いいなと思って買ったドッグフードでも愛犬に合わなくて残ってしまったり、フードのストックがある状態で愛犬が虹の橋を渡ってしまったり…。状況は違えど、自宅に不要なドッグフードがある方はいませんか...
ドッグフードの知識・選び方

知っていると役に立つ犬の知識と持っていると便利なドッグアイテム特集

ひと昔前まで、犬は外で番犬として飼って…人間に残飯を食べて…という飼い方が当たり前になっていました。今考えたら、とんでもない飼い方ではありますが…。(今でもそういった飼い方をしている方は、ゼロではないですね)また、犬の生態に対する考え方の常...
ブログ

愛犬と超ペットフレンドリーなショッピングモール・ららぽーと柏の葉へ

アウトレットやららぽーとといえば、ショッピング好きにはたまらない商業施設ですよね!しかも、(カートやキャリーに入っているという条件で)犬と一緒に買い物を楽しめるため、犬連れにはありがたいスポットでもあります♪これまでは、我が愛犬は吠え癖もあ...
サイトについて

犬を飼わない方がいい人とは?犬を飼うとできなくなること・覚悟すること

犬を飼うということは、命を預かるということです。犬を飼わないとわからない幸せ・犬がつないでくれる幸せもある反面、幸せなことばかりではありません。犬がいるからこその大変さもあります。最近では、「犬も大事な家族の一員」という考えが日本でも定着し...
ブログ

愛犬とおでかけ♪那須ハイランドパーク&TOWAピュアコテージへ

わたくしごとですが、先日、那須(那須ハイランドパーク&TOWAピュアコテージ)に愛犬のフク子と1泊旅行に行ってまいりました!その時の記事が、いつも執筆させていただいている「ワンコnowa」さんで紹介されましたので、ここでシェアしておきますね...
ブログ

犬と車でおでかけ!知っておきたい安全な乗せ方・ドライブアイテム・注意点

犬を車に乗せて移動・おでかけをする機会がある方に質問です。犬を車に同乗させる時、しっかり安全に配慮した乗せ方をできているでしょうか?ある調査では、意図していない・悪意のない「無知」ゆえに、道路交通法違反に該当する乗せ方をしてしまっている方が...
アフィリエイトとは

獣医もトレーナーも考え方はそれぞれ!大事なのはどの意見を選ぶのか

当サイトには、インターネットでの評判や、はびこる間違えた情報、作られたクチコミ、不確実な内容に振り回されないでほしいという思いがあり、それぞれのわんちゃんの癖や体質に向き合って、それぞれの対処法をしていきたいというコンセプトがあります。詳し...
ドッグフードの知識・選び方

パピー・子犬のドッグフードの選び方とおすすめなフード7選をご紹介

パピー(子犬・幼犬)を飼うと、大変なことが多いですよね。しつけにトイレトレーニング、散歩の練習、社会化…心配も増えますし、ちょっと目を離したすきにいたずらしていたり、思いがけない行動をとっていたり…我が家も家具をどれほど破壊されたことか…。...
アフィリエイトとは

絶対に食べるドッグフード・必ず食べるフードを探すよりも飼い主がすべきこと

愛犬がフードを食べなくて困っている…心配で心配でなんとか食べてほしい…そんなお悩みを抱えている飼い主さんは多いものです。しかし、絶対にどの犬もが食べるドッグフードや、必ず食べるフードなんてあるのでしょうか?心配のあまり藁をもすがりたい気持ち...
ドッグフードの知識・選び方

たくさん食べる犬におすすめ!低カロリーで高栄養価なドッグフード5選

愛犬が嬉しそうにドッグフードを食べている姿って、見ていて飼い主としてもほっこりしますよね♪元気にモリモリ食べてくれるのは、健康の証です。ただ、食べ過ぎてしまうと、肥満の原因になってしまいま。それはよくありません。残念ながら、「可愛い愛犬が喜...
お客様の声

【お客様の声】多頭飼いで暮らすチワワのヒュース君のご家族

多頭飼いで、4匹飼っていらっしゃるうちの1匹、チワワのヒュース君の涙やけにお悩みというご家族様から、ドッグフード・犬の食べ物についてご相談をいただきました。実際にご利用いただいた際の、貴重なご意見をご紹介いたします。どういった流れでフードの...