サイトについて

アフィリエイトとは

獣医もトレーナーも考え方はそれぞれ!大事なのはどの意見を選ぶのか

当サイトには、インターネットでの評判や、はびこる間違えた情報、作られたクチコミ、不確実な内容に振り回されないでほしいという思いがあり、それぞれのわんちゃんの癖や体質に向き合って、それぞれの対処していきたいというコンセプトがあります。詳しくは...
サイトについて

【企業様へ】当サイトは飼い主様とわんちゃんのためのものです

当サイトは飼い主様とわんちゃんのためのサイトです。企業様からの営業(相互リンク、サイトコンサル、情報掲載など)は一切不要です。そういった内容のメッセージ使用はお控えください。
ご利用について

アドバイスサンプル・内容をご紹介!

当サービスで提供しているコースや料金については、こちらの記事で紹介してはいるものの、実際に、どんなアドバイスをしてもらえるの?どのレベルのことまで聞いて良いの?ということまでは、イメージしにくいかもしれません。そこで今回は、当サイトに相談を...
サイトについて

なんキロから中型犬?何歳から成犬?当サイトの体重・月齢の仕分けについて

「うちは小型犬だから」「うちはシニアだから」なんて話すこともあると思いますが、年齢や体型の感覚って人それぞれ少し違うことがあるのをご存知でしょうか?なぜなら、サイズなどに関しては世界的な基準が正式には設けられていないからです。実際にいろんな...
ご利用について

よくある質問

お客様・飼い主様より、よくいただくご質問をまとめました。当サイトの実態がわからず迷っている方も、こちらを確認いただくことで、不安が取り除けたらと思います!※必要な情報は随時更新します!当サイトに対する心配・不安はもちろん、ドッグフードに関す...
ご利用について

各メニューの詳細と依頼手順

各コースの依頼から回答までの流れ当サイトでは、以下5つのコースをご用意しています。(①~⑤をクリックすると詳細説明にとびます)お支払いはお手数ですが口座振り込みとなっておりますが、振込手数料は当サイト負担でお受けしております。コース税込料金...
ご利用について

『ドッグフードアドバイス』はこんな人におすすめ♪

愛犬と飼い主さんのためのドッグフードアドバイス!犬の管理栄養士資格をもつ私が、一体どんな人の役に立つのかまとめてみました。愛犬のアレルギーや好き嫌いでドッグフード選びに困っている方、フードの給餌量に困っている方などのお役に立てると思いますよ!
ご利用について

「Dogfood Advisor295」でできることとは?

愛犬と飼い主さんのためのドッグフードアドバイス!犬の管理栄養士資格をもつ私ができること・できないことをまとめました!依頼を迷っている方は参考にしてくださいね!
ご利用について

お問い合わせに関する注意事項・ご理解いただきたいこと

お問い合わせに関する注意事項・ご理解いただきたいこと メッセージになにを書いたらいいのかわからない メッセージが受信できない フードアドバイス前の質問が多い…というようなお声をいただくことがあります。これにはさまざまな理由があるので、お問い...
ご利用について

私が「ドッグフードアドバイザー」をしようと思った経緯

数々のドッグフードサイトがある中、なぜみんな同じフードを推しているのだろうと疑問をお持ちのそこのあなた。犬の管理栄養士の資格を持つ私が、愛犬と飼い主さんのためだけを思ったサービスを始めた思いをご紹介します。情報に振り回されるのはもうやめましょう!
サイトについて

サイトの名前にもなっている「295」ってどういう意味?

このサイトの名前の理由・295ってなに?サイトの名前にもなっている「295」っていったいなに?どういう意味があるの?というご意見をいただきます。なにかわかりますか?実は、超単純な理由です。我が愛犬の名前に由来しています。その名もフク子。そう...
タイトルとURLをコピーしました