iti(イティ)エアドライフードの個人的な感想や印象
独自の製法ゆえに、抜群の香りと栄養価があるドッグフードですが、とにかく、高い…。そして、あまりたくさんの原材料を使用しておらず、とてもシンプルな原材料でできているため、アレルギー体質で、あれこれ食べられない子には良いと思います。
特にアレルギーなどもなく、バランスよく色んな食材を食べられる子には、栄養の偏りが心配なところです。
トリーツにはガーリックも配合されているのですが、ガーリックはあまり犬に与えたくはない成分が含まれている食べ物です。とはいえ、実際は、虚弱体質なわんこのサプリなどでも、配合されているものも多く、加熱しれあればOKという考え方もあります。

とはいえ、率先して与えなくても良いかな
ディナーシリーズ(総合栄養食)にはガーリックは使用されていませんが、トリーツについては、犬にガーリックを与えることをどう受け取るかがカギになるのではないでしょうか。
シニア期の犬や、病み上がりでまだ本調子ではない子にとっては、イティのセミモイストのおやつは消化にも優しく、噛みやすいので良いと思いますし。
また、「中型犬・大型犬にはトッピングとして与えてください」という説明書きもありました。流石にこの高栄養価を大量に与えないようにという考えがあるのかもしれないな~と、個人的に勝手に思っていました。itiで大型犬に給餌したら、犬ゲル係数破綻しそう…。。。
iti(イティ)エアドライフード・ウェットフードのくいつき
セミモイストフードなので、カリカリ音はしませんし、水分含有量ゆえに、開封後の賞味期限は短いです。そして、傷まないで食べきれるために、販売容量も多くはありません。金額や販売容量からしたら、これのみで、長期的に与えるのはかなりコスパは悪いと思います。
しかし、だからこそ香りも強く、食いつきは抜群! 栄養も非常に高いので、フードジプシーや食欲がない子、歯や歯茎のトラブルからあまり食べられない子には救世主になるかもしれません。
トッピングとして使ってみるのもいいのですが、これだけ食べてしまう子にならないよう注意してください。また、カロリーの高さゆえに、たくさん食べたがる子には不向きです。
itiにはセミモイストのおやつやウェットフードもあります!
iti(イティ)には、食べながらもケアができるおやつや、ウェットフードもあります。
ウェットフードは扱っているお店が少なく、お近くに取り扱い店があればいいのですが、なければインターネットで注文するのがいいかもしれません。おやつについては、
- 皮膚・被毛ケア
- エイジングケア
- 肝機能ケア
- 口腔ケア
- 腸内ケア
- 股関節ケア
といった、細かい目的別のシリーズ展開があり、食べるサプリという印象です。
我が家の愛犬にも一度おやつも与えたことがありますが、セミモイストゆえに香りが強いので、食いつきは抜群でした!が、特に効果は感じなかったかな~という感じ。(※あくまで個人の感想です)
コメント