ドッグフードの知識・選び方 愛犬のおやつ、どのくらい与えてる?ごはんは気にするのにおやつは度外視?! 愛犬家のみなさん、せっかく愛犬のごはん(ドッグフード)には気をつけているのに、おやつは度外視なんてことはありませんか?犬の体を作るドッグフードについては、やっぱり「犬がメインで食べるもの」ということもあってか、気にされている飼い主さんは増え... 2025.04.02 ドッグフードの知識・選び方ブログ犬の栄養学
ブログ 愛犬とおでかけ♪鋸山・日本寺は犬連れOK!注意点や登山方法をご紹介 ここ数年、メディアでもよく取り上げられている、鋸山・日本寺.。個人的には、千葉にいるなら(来るなら)一度は行っておいて損はないスポットだと思っています。これまでも、友人などと幾度となく登ってきましたが、フク子の足腰が丈夫なうちに一度は行きた... 2025.03.30 ブログ犬とお出かけ
ドッグフードの知識・選び方 ドッグフードの切り替えに失敗!飼い主がやりがちな失敗例9選と対処法 愛犬の体を作るドッグフード。体調も食いつきも安定していて、ずっと同じものを与えている方もいるでしょうが、 体調に合わなくなった、アレルギーのような症状が出た 食いつきが悪くなった、食べない 昨今のフードの値上げから、金銭的に厳しくなってきた... 2025.03.22 ドッグフードの知識・選び方ブログ犬の栄養学
ドッグフードの知識・選び方 犬に高たんぱく過ぎるフードは危険?正しく働きを理解してフードを選ぼう! 筋肉をつけるにはたんぱく質!とはいえ、高たんぱく質なものを食べて、筋肉をつけるにはそれ相応の運動量が必要です。高たんぱくが犬にもたらすメリットとデメリットを正しく覚えておきましょう! 2025.03.13 ドッグフードの知識・選び方ブログ犬の栄養学
ドッグフードの知識・選び方 鹿肉・猪肉などのジビエと馬肉などの新奇たんぱく源…結局犬にはどれがいい? 最近、「ジビエ」「狩猟」という言葉をよく耳に(目に)しませんか?実際に、ジビエを売りにした食事(人間用)を提供するお店も増えてきました。反面、野生動物の住宅地への侵入も問題化していますが…。同時に、これまではチキン・ビーフ・サーモンが主流だ... 2025.02.26 ドッグフードの知識・選び方ブログ犬の栄養学
ドッグフードの知識・選び方 愛犬が吐きたがる・草を食べる・軟便・下痢・嘔吐する…胃腸の不調と対処法 いつもと変わったこともしていないし、食べているものも変わらないのに、なぜか突然愛犬がお腹を壊した…という経験をしたことがある方は多いのではないでしょうか?原因に心当たりがある場合もあれば、まったくなにが原因かもわからないケースもあると思いま... 2025.02.06 ドッグフードの知識・選び方ブログ犬の栄養学
ドッグフードの知識・選び方 ドッグフードをふやかすのはパピー期まで?いつやめる?成犬には不向き? 「パピー期は、ドッグフードをふやかして与えるように」と、ブリーダーさんやペットショップから言われたことがある方は多いのではないでしょうか?ある程度の月齢になってから、ドライフードに切り替えていった方も多いと思います。一部、そういった説明もし... 2025.01.15 ドッグフードの知識・選び方ブログ犬の栄養学
アフィリエイトとは よかれと思って与えているドッグフードやサプリメント…本当に愛犬に合ってる? ドッグフードやおやつ、サプリメントに犬用ふりかけ、歯みがきパウダーなどの、「犬が口にして、体内に取り込むもの」を選ぶとき、みなさんどういったものを参考にしているでしょうか? パッケージに書いてある説明文がよさそう(効果の文言や獣医師監修など... 2024.12.31 アフィリエイトとはドッグフードの知識・選び方ブログ犬の栄養学
ドッグフードの知識・選び方 ドッグフードは国産のほうが良い?海外産と国産フードの違いとは? 「ドッグフードは国産の方が安心できる」「日本メーカーが一番」と言う人もいれば、「いやいや、海外産の方が良いよ」と言う人もいます。国産のものが好きな方もいますし、made in Japan・日本製・国産というだけで、安心という人もいるのではな... 2024.12.08 ドッグフードの知識・選び方ブログ犬の栄養学
ドッグフードの知識・選び方 偏食?好き嫌い?ひとつのドッグフードしか食べないのはよくないの? 人間の場合、「同じものばかり食べていたら栄養バランスが偏るので、いろんなものを食べた方が良い」といいますよね。好きなものばかり食べていても健康に問題がないのであれば、そんなうれしいことはありません。しかし、人間と同じように、犬も偏った食生活... 2024.11.28 ドッグフードの知識・選び方ブログ犬の栄養学
サイトについて 合わなくて残ったフード・虹の橋を渡った愛犬の余ったフードは寄付しよう! ドッグフードを思いがけないタイミングでもらったり、いいなと思って買ったドッグフードでも、愛犬に合わなくて残ってしまったり、ストックがある状態で愛犬が虹の橋を渡ってしまったり…。状況は違えど、自宅に不要なドッグフードがある方はいませんか?我が... 2024.11.17 サイトについてドッグフードの知識・選び方ブログ
ドッグフードの知識・選び方 知っていると役に立つ犬の知識と持っていると便利なドッグアイテム特集 ひと昔前まで、犬は外で番犬として飼って…人間の残飯を食べて…という飼い方が当たり前になっていました。今考えたら、とんでもない飼い方ではありますが…。(今でもそういった飼い方をしている方は、ゼロではないですね)また、犬の生態に対する考え方の常... 2024.11.06 ドッグフードの知識・選び方ブログ犬とお出かけ犬の栄養学
ブログ 愛犬と超ペットフレンドリーなショッピングモール・ららぽーと柏の葉へ アウトレットやららぽーとといえば、ショッピング好きにはたまらない商業施設ですよね!しかも、(カートやキャリーに入っているという条件で)犬と一緒に買い物を楽しめるため、犬連れにはありがたいスポットでもあります♪これまでは、我が愛犬は吠え癖もあ... 2024.10.29 ブログ犬とお出かけ
サイトについて 犬を飼わない方がいい人とは?犬を飼うとできなくなること・覚悟すること 犬を飼うということは、命を預かるということです。犬を飼わないとわからない幸せ・犬がつないでくれる幸せもある反面、幸せなことばかりではありません。犬がいるからこその大変さもあります。最近では、「犬も大事な家族の一員」という考えが日本でも定着し... 2024.10.26 サイトについてドッグフードの知識・選び方ブログ
ブログ 愛犬とおでかけ♪那須ハイランドパーク&TOWAピュアコテージへ わたくしごとですが、先日、那須(那須ハイランドパーク&TOWAピュアコテージ)に愛犬のフク子と1泊旅行に行ってまいりました!その時の記事が、いつも執筆させていただいている「ワンコnowa」さんで紹介されましたので、ここでシェアしておきますね... 2024.10.20 ブログ犬とお出かけ