サイトについて

サイトについて

なんキロから中型犬?何歳から成犬?体重と月齢の疑問に答えます!

「うちは小型犬だから」「うちはシニアだから」なんて話すこともあると思いますが、その感覚って人それぞれ少し違うことがあるのをご存知でしょうか? なぜなら、サイズなどに関しては世界的な基準が正式には設けられていないからです。 実際にいろんなサイ...
サイトについて

犬の管理栄養士が選ばない・おすすめしない・買わないドッグフードとは?

おすすめのドッグフードに関する記事はたくさんありますが、今回はその発想とは真逆の、ドッグフードや犬の栄養学に詳しい人は、こういうフードは選ばない!こういうドッグフードは買わない方が良いというポイントをご紹介したいと思います! とはいえ、特定...
アフィリエイトとは

ドッグフードのランキング・評価サイトはあてにならない!その理由は…

ドッグフードのランキングサイト・評価は、本当に信じていいのでしょうか?サイトの情報に振り回されて、愛犬に合わないフードを選ばないためのヒントをご紹介します。
サイトについて

当サイトに関すること・ドッグフードのことなど、よくある質問をまとめました!

お客様・飼い主様より、よくいただくご質問をまとめました。当サイトの実態や考え方、フードのあれこれについて記載してあります。 詳しくは、こちらからご確認ください→よくある質問FAQ
お試しコース

当サイトのコースの紹介と依頼・流れについて

各コースの依頼から回答までの流れ 当サイトでは、原則、以下4つのコースをご用意しており、どのコースでご相談・ご依頼いただくか、あるいはわんちゃんの体質や心配事の内容によって、ご回答に要するまでの時間や、やり取り・流れが異なります。(①~④を...
サイトについて

『ドッグフードアドバイス』はこんな人におすすめ♪

愛犬と飼い主さんのためのドッグフードアドバイス!犬の管理栄養士資格をもつ私が、一体どんな人の役に立つのかまとめてみました。愛犬のアレルギーや好き嫌いでドッグフード選びに困っている方、フードの給餌量に困っている方などのお役に立てると思いますよ!
お試しコース

「Dogfood Advisor295」でできることとは?

愛犬と飼い主さんのためのドッグフードアドバイス!犬の管理栄養士資格をもつ私ができること・できないことをまとめました!依頼を迷っている方は参考にしてくださいね!
サイトについて

お問い合わせに関する注意事項・ご理解いただきたいこと

お問い合わせに関する注意事項・ご理解いただきたいこと メッセージになにを書いたらいいのかわからない メッセージが受信できない フードアドバイス前の質問が多い… というお声をいただくことがあります。 これにはさまざまな理由があるので、お問い合...
サイトについて

私が「ドッグフードアドバイザー」をしようと思った経緯

数々のドッグフードサイトがある中、なぜみんな同じフードを推しているのだろうと疑問をお持ちのそこのあなた。犬の管理栄養士の資格を持つ私が、愛犬と飼い主さんのためだけを思ったサービスを始めた思いをご紹介します。情報に振り回されるのはもうやめましょう!
サイトについて

サイトの名前にもなっている「295」ってどういう意味?

このサイトの名前の理由・295ってなに? サイトの名前にもなっている「295」っていったいなに?どういう意味があるの?というご意見をいただきます。 なにかわかりますか? 実は、超単純な理由です。我が愛犬の名前に由来しています。 その名もフク...