アブソルート(ABSOLUTE)の個人的な感想や印象
エアドライ製法、かつ、.セミモイスト(セミウェット)のドッグフードなので、嗜好性の高い香りがして、食いつきも良好です。見た目もジャーキーのようで、おやつみたいに見えます。
食欲がない時、あまり量を食べない子、歯が弱い子・シニアでもに使いやすいのですが、脂質もたんぱく質もカロリーも高めなので、与え過ぎには注意。量を食べたがる子やシニアには、不向きです。
ただ、ホリスティック嗜好(=食べることで自然治癒力を上げる発想)で、ナチュラル志向な方にもありだと思います。
詳細
チキン&ホキ | タンパク質 31%以上 脂質 25% 以上 粗繊維 7% 以下 灰分 8% 以下 水分 19% 以下 カロリー 444.7kcal/100g |
チキン生肉、ホキ、チキンレバー、グリセリン(植物由来)、緑イ貝、乾燥チコリ、パセリ、塩化コリン、フラックスシード、ケルプ、炭酸カルシウム、亜鉛、タウリン、ビタミンE、鉄、ビタミンB3、硫酸銅、ビタミンB1、セレン酸ナトリウム、酸化マンガン、ビタミンB5、ビタミンA、ビタミンB2、ビオチン、ビタミンB6、ビタミンB12、ヨウ素、葉酸、ビタミンD3、ビタミンK、二酸化ケイ素、酸化防止剤(クエン酸、ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)
|
ビーフ&ベニソン | タンパク質 30%以上 脂質 25% 以上 粗繊維 7% 以下 灰分 10% 以下 水分 19% 以下 カロリー 435.3kcal/100g |
ビーフ生肉、ビーフラング(肺)、ビーフレバー、ベニソン生肉、グリセリン(植物由来)、緑イ貝、乾燥チコリ、パセリ、塩化コリン、フラックスシード、ケルプ、炭酸カルシウム、亜鉛、タウリン、ビタミンE、鉄、ビタミンB3、硫酸銅、ビタミンB1、セレン酸ナトリウム、酸化マンガン、ビタミンB5、ビタミンA、ビタミンB2、ビオチン、ビタミンB6、ビタミンB12、ヨウ素、葉酸、ビタミンD3、ビタミンK、二酸化ケイ素、酸化防止剤(クエン酸、ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)
|
ビーフ&ホキ | タンパク質 30%以上 脂質 25%以上 粗繊維 7%以下 灰分 10%以下 水分 19%以下 カロリー 517.0kcal/100g |
ビーフ生肉、ビーフレバー、ホキ、ビーフラング(肺)、グリセリン(植物由来)、ビーフボーン、パセリ、乾燥チコリ、緑イ貝、塩化コリン、炭酸カルシウム、ケルプ、フラックスシード(アマニ)、タウリン、鉄、亜鉛、ビタミンE、ビタミンB3、硫酸銅、ビタミンB1、セレン酸ナトリウム、酸化マンガン、ビタミンB5、ビタミンA、ビタミンB2、ビオチン、ビタミンB6、ビタミンB12、ヨウ素、葉酸、ビタミンD3、二酸化ケイ素、酸化防止剤(クエン酸、ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)
|
ラム&サーモン | タンパク質 30%以上 脂質 25% 以上 粗繊維 7% 以下 灰分 6% 以下 水分 19% 以下 カロリー 449.9kcal/100g |
ラム生肉、サーモン、ラムラング(肺)、ラムレバー、グリセリン(植物由来)、緑イ貝、乾燥チコリ、パセリ、塩化コリン、フラックスシード、ケルプ、炭酸カルシウム、亜鉛、タウリン、ビタミンE、鉄、ビタミンB3、硫酸銅、ビタミンB1、セレン酸ナトリウム、酸化マンガン、ビタミンB5、ビタミンA、ビタミンB2、ビオチン、ビタミンB6、ビタミンB12、ヨウ素、葉酸、ビタミンD3、ビタミンK、二酸化ケイ素、酸化防止剤(クエン酸、ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)
|
コメント